マイスタイルBLOG

「公益財団法人 1more Baby 応援団」の助成公募という話

こんにちは。マイスタイル コンサルティング事業部の三宅清輝です。

「ワンモアベイビー応援団」(以下、「ワンモアベイビー」という)
の名を聞いたのは本年6月頃でした。
奇抜なネーミングがずっと耳に残っていました。

ワンモアベイビーが助成団体を公募しています。
詳しくはワンモアベイビーのホームページを参照ください。

当社は、岡山市小規模A認可保育園・企業主導型保育園の設置・運営
、ベビーシッター事業を行っています。

そのような中で、子ども・子育て支援に取り組まさせて頂いておりますが、
他社同様に保育士さんの確保に知恵と汗を多く使っています。

今回ワンモアベイビーに助成申請した内容をここで詳しく書くことはできませんが、
今は他の仕事をしている場合とか、家庭にいる潜在保育士さんを掘り起こし、
保育園に職場復帰できるような研修を考えています。

一人でも多くの保育士さんが保育の現場に復帰し手厚い保育をすることが、
当社のみならず保育の質を高めることに大きく貢献すると考えるからです。

今回は岡山市と倉敷市での取組みを予定していますが、
将来はもっと多くの都市でも開催したいと考えています。

保育の職場は決してきつくて大変なだけではなく、
もっともっと夢や希望を胸に抱いた保育士さんを現場に送り出したいと思います。

助成決定されれば本年秋には研修を行いたいと考えています。
講義だけでなく保育園での実習も内容に加える予定です。

季節は夏ですが、私の頭の中はすでに秋の楽しい研修の段取りが大きな部分をしめつつあります。

PAGE TOP